入院生活は4泊5日でした。分娩中は主人の英語での通訳がありましたが入院中はそういうわけにはいきません。英語もドイツ語もほとんどわからないのでジェスチャーで看護師さんとコミュニケーションをとるんですがお互いなかなか伝わらず、看護師さんに何度も大きなため息をつかれました(苦笑)
こちらの方はリアクションが大きいのであまり気にしませんけどね~。
粉薬を渡され水とコップを指差され飲むようにいわれました。何の薬かもわからず、一口水を含んで粉薬を口に入れるとブクブク発砲してえらい目にあいました。どうやら、水に溶かして飲む下剤だったようです・・・。そういえば、便が出たかどうか恥ずかしいジェスチャーを看護師さんにさせた後でした。
部屋は2人部屋で現地の方と一緒でした。最初は挨拶程度しかできませんでしたが、看護師さんに聞くより電子辞書で彼女に質問したりしているうちに
助けてくれるようになりました。赤ちゃんのミルクをもらいにいってくれたり私にドイツ語で話しかけてくるスタッフに「この人ドイツ語わかりませんよ」って通訳してくれたり(笑)
言葉のわからない入院生活は苦痛でしたが、食事だけが楽しみでした。ベーコンやハムなどとサラダとパンとフルーツ、これが夕食です。ボリュームはあるんですが飽きてくる感じ・・・。
一番楽しみだったのがランチ!こちらの国は夕食は軽めでランチにガッツリたべるみたいです。豆ごはんになぜかパンもついてきた!おやつか?と思ったら3時のおやつもパンが・・・。意外とオーストリア料理を食べる機会がなかったので入院食でたのしませてもらいました。日本との違いは、オーストリアは冬場日照時間が短いのでクル病予防のために1歳のお誕生日まで毎日飲ますシロップがあります。これが結構邪魔くさい。
それと驚いたのがおっぱいが熱を持ったとき、冷やすためにトプフェンというヨーグルトをガーゼに包んで貼られました。固めのヨーグルトなのでベタベタは
しませんがかなり匂います・・・。アイスノンや保冷剤じゃないんですよ~。
おっぱいが出るまでミルクを貰いに行くと「ミルクかティーか?」と聞かれました
ティーってなんだかわからないのでミルクばかり貰っていたのですがティーと
呼ばれる液体を貰いに来ている人が結構いました。後で知ったのですが赤ちゃんが落ち着くお茶だそうです。母親用のおっぱいにいいお茶というのもあって両方とも小児科でも飲むようにすすめられて驚きました。
なかなか泣き止まないと当たり前のようにおしゃぶりをくわえさせるし・・・。
入院中は沐浴もなかったし・・・。国が違うとこうも違うのね~。
4 件のコメント:
うわっ柚月ちゃん、咲月ちゃんに
そっくしになってきたね~♪
日本の産婦人科が
いかに、至れり尽くせり状態なんが
物凄~くわかりましたよ。。
あっ、私の入院してた病院も
やたらとパンがついてましたよ!!
毎回、ご飯とパンがあるんで
何でや??って思い質問したら・・
母乳出したら、おなかすくやろうからってさ
三か月ぐらいまでは、
目まぐるしい毎日やろうと思うけど
あんま無理せず、頑張ってね♪
本当にめまぐるしい・・・。授乳中「うんちしたい」とか言われたらトイレにつれていかないとだめだし、体が二つ欲しい!って思いますね~。
確かに、授乳しだすとおなかがすきますね。
ミポさんのブログにコメントいれようとしたんだけどなぜかうまくいかなくて・・・。おててつないでよちよち歩く兄弟が微笑ましいですね~。一年後はうちでも
見れる光景だと思って育児頑張りますね。
柚月ちゃん、しっかりしたお顔になってきたね。かわいいなあ。
言葉が通じない場所での入院・・お疲れ様でした。
海外での出産&入院のお話なんてなかなか聞けないから、すごい面白かったです。
食事ボリューム満点ですね。美味しかったのかなあ?
個人的には便のジェスチャーがどんなんやったか気になる・・。
さつきちゃんも元気かな?
あかりは今週風邪ひいて、きっちり私もうつっちゃいました。
あかりママさんへ
産まれた時よりもふっくらしてきて顔つきも
だいぶ変わってきたよ。
入院生活は言葉がわからずストレスを感じることもあったけどわからない私にわかるまで体を使って伝えようとしてくれたスタッフに感謝してます。便のジェスチャーは若い女性の看護師さんにはきっと恥ずかしかったはず・・・。
字では伝えられないのが残念です(笑)
風邪は大丈夫?季節の変わり目だから体調崩しやすいよね~。さつきはまさに魔の2歳児で
反抗期まっさかりです・・・。おじいちゃんおばあちゃんが帰ってから寂しいのか反抗が
ひどくなったきが・・・。気持ちはわかるけど
振り回されてます(汗)
コメントを投稿