今朝、玄関を開けるとたくさんのブドウとリンゴが置いてありました。
3階に住んでいるおばあちゃんがご近所さんからの頂きものをおすそわけに
玄関に置いてくれます。こちらにきてからサクランボにアプリコット、リンゴに
ブドウ、おすそ分けとは思えないほど大量にもらえます(笑)
おばあちゃんは夏ごろから私にドイツ語を教えてくれています。
最初はスーパーのチラシの写真にフルーツや野菜の名前を書いて、
最近は数字や色など紙に書いてポストに入れておいてくれます。
お庭で会ったときには、発音なども教えてくれますがなかなか難しい・・・。
さつきの方が発音は上手かもしれません。子供は簡単に覚えるんだろうな~。
ドイツ語の本で少し勉強してきましたが、オーストリアはドイツ語と違う言葉が結構あります。
「トマト」はドイツ語では「トマーテ」。(前住んでたマンションの名前やん)と思っていたら
オーストリアでは「パラダイザー」っていうらしい・・・。違いすぎて覚えにくいわ。
育児の合間にぼーっと本を見ているだけなのでなかなか頭に入りません・・・。
おばあちゃんと会話したい気持ちはあるんですがね~。
でも、ほんとに少しずつですが単語は覚えつつあります。
先日、柚ちゃんの病院に初めて行くときに少し迷ったのですが
ビルの前にある掲示板みたいなわかりにくい表示に「医者」という単語を
見つけ、目的のドクターの名前を探すことができました。
こちらの病院はマンションみたいなビルの中にあるので初めて行くときは本当に
わかりにくいんです。少しでも、役に立ったと自画自賛(笑)
おばあちゃんにも喜んでもらえるよう少しずつ単語数増やせるように頑張ります。
日本に帰るまでにどれくらい覚えられるやら・・・。
もちろん、さつきにはすぐに追い越されるでしょうけど(汗)
6 件のコメント:
おいしそー!
秋の恵みですねえ。
私も大家さんに大量に頂いて、むしろ困った(笑)とこもあります。
皆優しいですよねえ。
トマトがパラダイザーは、ウィーン在住10年の日本人でも知らなかったことですよ。
びっくりされました。
気長にたのしみつつ~。
くみこ@パリさんへ
コメントありがとうございます!
本当に大量で・・・。なくなったと思ったら
また違うおうちから頂いてきてはおすそ分けしてくれます(笑)ブドウはジャムにもできないからひたすら食べてますよ~。
くみこさんはドイツ語の次はフランス語
本当にすごいと思います!
育児の合間にさつきにも教えつつ覚えていきたいと思いま~す。
妊娠中とか、産後って
なんか記憶力とか、思考力低下しないですか?
普通にしゃべってても、言葉とか固有名詞出てけ~へんかって・・私、もの凄く苦労してました!!
なんか、素敵なリンゴですね・・。
美術部出身の私は
デッサンのモチーフにしたいぐらいです♪
って・・絵を描くなんて、とても、とてもできない日々ですが(笑)
おすそわけの入れ物がおしゃれ~(●^o^●)
子供の言葉の吸収力は半端ないけど、現実、生活したり病院行ったりと、言葉を使うお母さんが言葉を覚えてるよ(*^_^*)
子供は帰国後もその言葉に触れておかないと、きれーいに忘れちゃう・・・(;一_一)
ミポさんへ
確かに、妊娠中は集中力も散漫になるから車の運転などはさけてましたね~。今は寝不足で本を開いたら眠気が・・・。
そうそう、絵から出てきたようなリンゴでした!お庭でとれたものはブドウも完熟で甘くておいしかったですよ。
りこままさんへ
おすそ分けの入れ物、返したらまたブドウが山盛り入って戻ってきました・・・。食べきるまで返さないようにします。
確かに、必要な言葉は頭に入りやすいね~。
さつきの好きなパンの名前は一番に覚えたかも。ドイツ語はあんまり主流じゃないから覚えても日本ではなかなか使えないよね・・・。
コメントを投稿